職場で不機嫌な人の末路!怖い上司の幼稚な心理!対処法は?

スポンサーリンク




こんにちは、Kentoです。

職場に不機嫌な人がいるとイヤですよね。不機嫌は周りの人にうつる。職場の士気が下がります。

特に不機嫌な男性だと、顔が怖くて近づきづらいですよね。

自分の機嫌くらい、自分でとれ!そんな言葉を芸人のみやぞんが言って、共感の声があがりましたが。

ホント、不機嫌な人って自分の感情をコントロールできなくて困ります。

そんな職場で不機嫌な人の末路はどんなものでしょうか?

なぜ、不機嫌な人は幼稚なのでしょうか?対処法も交えながら、お伝えしていきますね。

不機嫌な人に対する怖い気持ちを、和らげてもらえたら嬉しいです。

スポンサーリンク




もう怖くない!不機嫌な人の幼稚な心理とは?

スーパーなどで、子どもが駄々をこねて泣いてるシーン。たまに見かけますよね。

『買ってくれなきゃ、イヤだぁ!!』大声で泣いている子ども。

赤ちゃんの頃は、泣けば親が何でもしてくれました。だから、子どもは赤ちゃんの頃に有効だったアプローチをとるのです。

しかし、ほとんどの親は『放っておく』ようにします。

しつけのため。泣いて駄々をこねても、要求が通らないことを子どもに教えるためです。

 

しかし、甘やかされて育った子どもは、大人になっても子どものように駄々をこねます。

さすがに泣いたりしませんが。不機嫌になるというアプローチをとります。

不機嫌な人が幼稚だと言われる理由は、子どものような手段をとるからなのですね。

問題を自分でなんとかしようと受け止められない。不機嫌になることで誰かが気を遣ってくれないか、待っているのです。

 

親が悪かったとは言いませんが。不機嫌な人はうまく成長できなかった人だと思うと、なんだか不憫ですよね。

そんな気持ちで職場の不機嫌な人をみてみると、怖い気持ちが薄れる気がしませんか。

まあ、顔は怖いのは変わらないけどね。苦笑

ではでは、職場で不機嫌な人のかわいそうな一面を解説しましょう。

職場で不機嫌な人は自分の人生をコントロールできない!

自分の機嫌なんて、自分の意思でコントロールするもの。そこから、自分の人生が明るく楽しくなります。

人生、山あり谷ありです。楽しいことや嬉しいことがたくさんあります。

一方で、辛いことやイヤなこともある。コレをどう前向きに処理していくかが人生の醍醐味じゃないですか。

『辛いことやイヤなことから、気づくこと、学べることは必ずある。成長のきっかけとすれば、感謝に変わる』

私自身の信条ですね。ホント、人生は辛いことが多くて、成長の連続ですよ。苦笑

でも、不機嫌な人はそんなプラス思考ないですから。辛いことやイヤなことで、簡単に感情的になって流されます。

海の波に漂うクラゲみたいに。どこにたどり着くか、意思がないから流されるまま分からない感じですね。

 

そして、厄介なのが。不機嫌な人は『辛いことやイヤなことを見つける天才』であることです。

例えば、私の職場で営業所を建て替えたとき。建物がキレイになって、みんな喜びました。

でも、不機嫌な人は少し時間が経つと『イヤなところ』を見つけてきます。

『ここのところが気に入らない』『あそこは前の建物の方が良かった』

今さら、変えられないようなところに対して、不満をまき散らします。

わざわざ言うことないのにね。そうやって、不機嫌な人を増やしていくのです。

 

不機嫌な人は、不機嫌でいたいのかもしれませんね。

自分の中で『こうあるべき』『これが常識』『こうで当然でしょ』が多すぎるのですよ。

それもアリだな。そうやって受け入れていえば、新しい発見があるかもしれないのに。

受け入れられる自分になれば、同じ世界でも見え方が変わって、違う世界になっていくのに。

不機嫌な人は救えません。不機嫌の理由は自分の中にある。それが分からないと、他人はどうしようもないからです。

だからこそ、不機嫌な人の末路は悲惨なのです。

スポンサーリンク




不機嫌な人の末路は、どこまでいっても不幸な人生!

家族がいて、みんな健康で、住む家がある。客観的にみれば、十分幸せそうですけどね。

でも、『子どもが勉強しない』『家のローンがなければいいのに』不機嫌そうに言い続けます。

宝くじで大金を手にした人の多くは不幸になる。そんな話を聞きますが。

不機嫌な人が、きっと宝くじの大金で不幸になっていくのだろうなと思います。

きっと家のローンを完済しても、高級車とか買って『車のローンがなければいいのに』

そうやって、新しい不満や気に入らないところを作っていくからです。

不機嫌な人の末路は、不幸なままなんですね。

 

仏教の本だったかな。面白いことが書いてあったので紹介します。

『人のなんとなく満たされない気持ちは、どこまでいっても満たされない』

本当ですよね。私は、ハッとさせられました。

実際、昔の願望を振り返ってみると、だいたい叶っていませんか。

今の願望が叶っても変わらない。一時的に満たされた気持ちになっても、また満たされない気持ちになります。

だからこそ、この気持ちに折り合いをつけないといけないんですね。

そして、願望を叶えることよりも、願望を叶えるプロセスが大切になってくるのです。

ではでは、職場で不機嫌な人の対処法を紹介していきましょう。

スポンサーリンク




職場で不機嫌な人の本質は奪う人!対処法は、親切厳禁!?

不機嫌な人は基本的に『欲しがり屋』です。しかも、満たされないから無限に欲しがります。

自分の機嫌をとって欲しい。自分に気を遣って欲しい。

不機嫌になることで、周りに訴えかけてくるのです。

対処法は距離をとること。必要以上に、接しないことでしょうl

特に、心優しくて親切な人は要注意ですよ。

親切な対応をしたところで、『当たり前』くらいにしか思わないですから。

私個人的には、嫌われるくらいでもいいんじゃないかなと思っています。

 

人に親切にすることは大切です。でも、この世の中、搾取する人が多いのも事実。

『与える人や豊かになる』そんな自己啓発本の言葉を盲信してはダメですよ。

本当に豊かになる人は、与える人を選んでいます。しっかりと、お金持ちは恩を返してくれるような人を選んでいます。

打算というよりも、呼吸のように感覚的で自然にやっているんですよね。

ここまで読んで下さった方、ありがとうございました!

スポンサーリンク