同僚が仕事しないイライラの対処法!スッキリできた体験談と考え方!

スポンサーリンク




こんにちは、Kentoです!

一生懸命、自分は仕事をがんばっているのに、同僚が仕事をしていないとイラッとしますよね!

イライラすると余計に疲れるし、悪循環です。

そんな時に、同僚に『しっかり仕事しろ!』と言えばいいとアドバイスされても困りませんか?

怒った女の子

それで解決するなら、苦労しないよ!

そう思いますよね。同僚は変わらないですから。

同じ給料をもらうんだったら、仕事しない方が得だと思っている人は基本的に変わりません。

困ったことに、信念もっちゃってますからね。

よほど、危機感を感じない限り変わったりしないんですよ。

怒った女の子

じゃあ、同僚に対するイライラにずっと耐えないといけないの?

大丈夫です。

この記事では、そんな仕事しない同僚にイライラしないための対処法を紹介していきます。

私が実際に、心がけていることです。参考にしてもらえたら嬉しいです!

スポンサーリンク




同僚が仕事しないのでイライラする?自分を知るチャンスだね!

怒ったり、イライラさせられるって不快なことだと思いませんか?

怒った女の子

いつだって穏やかな気持ちで、トラブルのない平凡な日常を生きたい・・。

でも、どれだけそう願って真面目に生きたとしても、結局そうはいかないんですよね。

だからこそ、何事も前向きに捉えることが大切です。

逃げられないなら、自分から迎え撃ってやるくらいに思いましょう。

イライラするといった感情の乱れは『自分のことをより深く知るためのチャンス』と思ってみませんか?

大事なのは、新しい視点をもつことです。

言い方を換えれば、自分に投げかける質問を変えるってことです。

質問こそが、自分の思考をコントロールするための武器になるんですよ!

イライラする相手に対しては、相手のことばかり考えてしまいがちになりますからね。

こいつ一体、何を考えているんだ!?
どうすれば、この同僚は仕事をするようになるんだろう?
他の人、気づいてよ!この同僚、全然仕事してないよ!

 

私は変わらない同僚や、給料が同じといった変えられない状況に消耗しました。

イライラさせられて頭痛くなったこともあります。んで、仕事で失敗までしましたね。

完全に一人相撲して、自爆したパターンです。笑

そうなってようやく、私は『変えられないことを変えようとしていた』と受け入れることができました。

読んでくれるあなたは、私みたいに苦しんだり、失敗する前に方向転換して欲しいのです。

この道の先は行き止まりだよ!そう伝えるつもりで書いています。

変わらない同僚や状況を無理に変えようとすれば、疲れるだけ。

意識をそらして、自分の思考の方向を変えるためにも、質問を変えましょう!

では、具体的にどんな質問をすればいいか。

イライラしてるってことは、自分の中の常識や価値観が脅かされているから。その常識や価値観ってなんだろう?

こんな質問は面白いのではないでしょうか?

人が怒ったり、イライラする理由は、相手が自分の期待通りのことをしないからです。

自分の常識に反する行動をするからですね。

たとえば、夫婦のケンカだって、自分はどうでもいいと思うところを、相手はすごくこだわったりすることが原因じゃないですか?

それにお金が結び付くと、つい相手にやめて!と言いたくなります。

相手を変えようとする。自分の常識や価値観を押しつける。そして、反発されるってパターンが多いです。

原因は、二人のこだわりの違いですよね。

まずは、自分の中にある常識や価値観に気づきましょう。

仕事しないでイライラさせる同僚は、自分を知るためのチャンスを与えてくれたのです。

スポンサーリンク




イライラする原因は、どんな価値観や常識が自分の中にあるからだろう?

イライラする原因を書き出してみました。

読んでくれてるあなたが考えるきっかけにしてもらえたら嬉しいです!

私がイライラした原因はこんな価値観と常識だった!
・給料をもらうなら仕事はがんばらないといけない
→お金をもらうなら、それ以上の対価を提供するべきでしょ!
・悪いことは必ずバレる。誰かが見ているものだ
→そう信じてきたのに、何でこいつは仕事しないのにバレていないんだ!
・給料が同じなんてイヤだ
→頑張った人が報われないのはおかしい!自分と同じ給料じゃ損だ!
・本当は自分も仕事したくない
→それでも我慢して仕事しているのだから、同僚も我慢しろよ!
→自分は同僚みたいに、うまくサボれないかも。バレるのが怖いし
・自分は同僚以上に仕事を頑張っているのに
→人からの好意も大差ない。上司によっては同僚の方がお気に入りかも。自分より立ち回りが上手い
・同僚のプライベート面で、うらやましいところがある
嫉妬。あるいは、うらやましく見える気がする

う~ん、本音っぽいものが出てくるほど、ドロドロしたイヤな感じがでますね。

内容が下らないと思いますか?

私は思いましたよ。小せえなあ、と。だからこそ、なんだかスッキリしました。笑

 

こうやって、自分の感情を書き出してみると、それだけでストレス解消になりますよ。

そして、書き出して客観的に見られるようになると、自分へのアドバイスもしやすくなります。

人は自分に対してではなく、他人に対しての方がいいアドバイスできるんですよ。

たとえば、失恋した友達に対してなら、ガンガン強気なアドバイスできますよね?

異性なんていくらでもいるさ!落ち込んでいると、新しい出会いを逃しちゃうよ!みたいに。

でも、自分に対してだと、なかなかアドバイスってしづらい・・・。

真実ほど人を傷つけることはない。なんて言うくらいですからね。

正しいアドバイスって、自分に向けられれば、反発したり、逃げたくなりますよね。

でも、感情をうまく乗り越えるには、客観的な視点に立たないといけません。

その際に役に立ってくれるのが、ノートとペン。紙に書き出すってことなんですよ!

さて、書き出した常識や価値観によって、イライラして苦しむなら、壊しちゃいましょうか!!笑

スポンサーリンク




原因の価値観や常識を壊してしまえば、イライラしなくなるよ!

いやあ、知らない人にアドバイスをするつもりになれば、容赦なく書けますね!

自分に向けられたことだいうのは忘れて、ぶった切ってみました。笑

イライラした原因の価値観と常識を変えてみた!
・給料をもらうなら仕事をがんばるべき!
→自分が社長で、給料を払うわけじゃない。会社が認めてくれるなら、仕事しないのはアリかも・・。
→仕事しない同僚にも給料を払う会社って、恵まれているなあ。笑
・悪いことは必ずバレる!誰かが見ているものだ!
→犯罪じゃないから悪いことだと言い切れないかな?
→人はよく見ているよ。見ていて見ぬふりをしているのかも。それでイライラを逃れてるかも?
→自分が裁判官になる必要ないか。変な正義感が疲れる原因かも
・給料が同じなんてイヤだ
→会社員は給料、変わらないよ。副業でもしようかな。
・本当は自分も仕事したくない
→我慢やストレスにならない程度に仕事を頑張るのもアリかな。頑張り過ぎかも。
・自分は同僚みたいに、うまくサボれないかも。バレるのが怖いし
→同僚から仕事しない技術を観察して盗んでみるのもアリかも。
んで、自分の体調が悪いときにでも活かそう!
・自分は同僚以上に仕事を頑張っているのに、評価されない
→仕事しない同僚にも、人から好かれる処世術があるのかも。観察しよう!
・同僚のプライベート面で、うらやましいところがある
→嫉妬するくらいなら、欲しい物を明確にして手に入れよう。
少なくとも、行動しないと何も手に入らない
→ただ、うらやましいように感じるだけかも
同僚と会話して知れば、それなりに悩みや問題を抱えていることが分かるよ

仕事しない同僚にイライラさせてもらったおかげで、自分の中でいろいろな気づきがありました。笑

ありがとう!とは言えないけど、イライラしなくなる日はそう遠くないかも。

客観的に見ていると、ポイントがありますね。

『仕事しない→悪いこと→許せない!』この考え方だと、自分が苦しむことになる。

『仕事しない→処世術の一つ→観察して勉強させてもらおう!笑』活かすことを考えると違う視点になる。

 

こんな感じで考え方を変えられるかが、イライラしないためのポイントかなって感じました。

まあ、『抜けない刀でも腰にあるのと、ないのでは違う!』というように、

仕事しないという処世術を身につけて、あえて使わないのは格好良いかもしれませんね。

自分以外、みな師匠』素敵な考えだし、いいじゃないですか。

自分以外の人は、何かしら自分に教えてくれるきっかけやヒントをくれる人だ!と思ういいですよね。

イライラしないで、人生を楽しめそうです。笑

スポンサーリンク




この先も、仕事しない同僚にイライラし続けるの?

仕事を辞める原因の1位は人間関係と言いますよね。

実際、私も怒鳴り声が飛び交うようなブラック企業を3ヶ月で辞めたので、辞めるのはアリだと思っています。

ちなみに、こちらがその体験をまとめた記事です!

私は転職を経験しているので、逃げるって大切なことだと思っています。

でも、逃げても仕方ないかなってときもあります。

そしたら、自分が変わるしかないんですよね。

仕事しない同僚なんて、いろんな会社にいますよ。

職場を変えたり、人が異動で入れ替わるごとに、仕事しない同僚にイライラし続けるってキツいじゃないですか。

平気でいられる自分になってしまえば、この先の人生が楽になりますよ。

そのために、違う視点をもつというのは、大事な考え方になります。

 

同僚にイライラさせられたら負け』というゲームだと思うのも面白いですよ。

うおっ!?仕事中にバレないようにお菓子を食べるとか、荒技で私をイラッとさせようとしてきた!

トイレに行って30分帰ってこない?1時間超えたら表彰するしかない図太さだな!?笑

自分の仕事を新人に任せてる!?私をイライラさせるための必殺技を編み出してきやがったぞ!?

同僚、観察日記みたいに思うと楽しめそうですね。

誰かに話をするときのネタになりそうです。笑

そうやって、笑いに変えられたら、仕事も楽しくなりますね!

そんな気楽じゃねーよ!と思うかもしれませんが。人生、笑った人が勝ちですよ!

ゲームにするとか、ギャグにするとか、面白くしてしまうのも、仕事における立派な工夫です。

ここまで読んで下さった方、ありがとうございました!

スポンサーリンク