使えない新人にイライラする!笑える対処法と嫌いにならないコツ!

スポンサーリンク




こんにちは、Kentoです。

新人の教育を任されることになってしまいました。一人でさっさと仕事を終わらせて、定時に帰りたい私は憂うつです。

上司の仕事を手伝っているから、上司は少しは楽になっているはず。そう私が新人のときは信じていましたが。

実際に新人と仕事するとなると、イライラすることもあってストレスですよね。

新人が使えなくて困ってしまう。新人なんて嫌いだ!

この記事は、そんな新人にイライラしてしまう方の気持ちが、少しでも軽くなったら嬉しい。そんな想いを込めて書いていきます。

新人と仕事する憂うつ、ストレス。一緒に乗り越えていきましょう!

スポンサーリンク




新人が使えなくてイライラする!忍耐よりも楽観が大事です!

新人を教育するうえで一番大切なことは何だろう?

私なりに考えた答えが『ストレスの少ない人間関係』です。

教える先輩や上司がストレスないことは大切ですが。新人とってもストレスが少ないことは大切だと思うんですよ。

 

一緒に仕事をする先輩や上司がイライラしていたら、もちろん気を遣いますよね。

そうなると仕事に集中するなんてムリ。本来の力の半分くらいしか出せないかもです。

仕事を覚えることが新人の仕事ですが。強いストレスを感じながら覚えるってかなり厳しいですよね。

なぜ、そんなことを思うかって?それは私自身がハズレ上司で苦しんだからですよ。苦笑

 

話を戻しましょう。新人のためにも、教える人がイライラしないことは大切です。

そのために大切なのは『新人が使えるようになるには時間がかかる』という覚悟です。

仕事によるかもしれませんが。新人が一人前になるのには一年、二年の時間が必要です。その事実を受け入れましょう。

うわぁ、気が重い!そう感じますよね。私だって、ため息が出ますよ。苦笑

でも、そのくらい時間がかかると思いましょう。耐えられないでしょうか?

 

私は耐えられません。笑

だからこそ、忍耐ではなく楽観が大切だと私は思っています。

我慢なんてストレスのタネ。新人と一緒に仕事をするのを楽しむスタンスを持つことが大切ですよ。

新人が使えない!イライラの原因となる心理とは?

人がイライラする原因は、何かを期待をしているから。

新人に対して、これくらいはできるだろうと期待していたのにダメだった。

一生懸命に新人に教えたのに、覚えていない。分かってくれてると期待していたのに。

こんな具合で、新人に対してイライラする原因は期待をしているからでしょう。

だから、新人に対して期待をするのはやめましょう。イライラがなくなって楽になります。

そんな記事を他のブログで見たことある方もいるかもですね。笑

そんな結論で終わったら苦労しないよ!って話です。もう少し踏み込んでみましょう。

 

なぜ新人に期待をしてしまうのか。その原因は何か。

新人をしっかり教えて成長させよう。早く一人前に仕事ができるようにしてやろう。

そんな責任感があるからではないでしょうか。

教える人ならば当たり前のように持っている責任感。これが新人ストレスの原因だと思うのです。

衝撃的かもしれませんね。だって、新人に問題があるわけではないと言っているのですから。笑

 

大事なのは、そんな責任感を捨てて、もっと楽観的になることです。

新人を成長させようなんて思うのはやめましょう。

もっと気楽に。一緒に仕事していれば勝手に成長するだろう。

それくらい少し無責任なスタンスでいいと思うのです。

 

『人は変えられない。変えようとすれば、変えようとした人間が苦労する』

私が人間関係で大事にしている鉄則です。新人を変えることはできません。

もっと正確にいえば、新人が成長するスピードはがんばっても変えられないってことです。

成長が早い人がいれば、遅い人もいる。成長の遅い新人は、時間がかかるもんだと諦めましょう。

使えない新人は見放そうと言っているのではありません。笑

楽観的になるってことは、変えられないことを受け入れるってことなんです。

スポンサーリンク




使えない新人にイライラする!嫌いにならないための対処法!

新人にイライラして嫌いにならないためには、友達になっちゃうのが一番ですよね。

新人の恋愛話を聞いてみたり。共通の趣味を見つけて情報交換したり。

外回りの営業なら、一緒にラーメン屋さん巡りをしてみたり。

私の場合は、今話題の『鬼滅の刃』のマンガを借りようと思っています。ラーメンおごるのを条件に。笑

 

ただ、友達になれるような新人ならストレスないですよね。

人間的に合わない新人だと難しいです。

そこで提案したいのが『新人と自分の違いを楽しむ』ってことです。

 

宮本武蔵の『自分以外、みんな師匠とする』とか、そんな立派なものではありません。笑

まあ、新人から学べることもあるのでしょうが。イライラするような新人だと、なかなか長所とか見えてこないですよね。

だから、長所を見つけようなんて意識しなくて大丈夫。

自分と違うところを好奇心をもって観察するつもりで新人を見てみましょう。

 

例えば、異性と同棲すると、自分の常識や正しいと思っていたことが違ったりして驚きの連続ですよね。

自分の常識や正しいという考えを捨てきれないとストレスで苦労しますが。

異性だし、育った環境が違うし、いろいろと違いがあって当たり前だ。そう思うと、毎日が新鮮じゃないですか。

そんな感じで、新人の言動や考え方、仕事のやり方が自分と違っていることを楽しめたらいいですよね。

難しいかな。心の余裕ってやつが大切ですよね。

だからこそ、無責任に楽観的になりましょう。

 

失礼な言い方をしてしまえば。

動物園で猿でも観るような楽観的な気持ちで、新人をみればいいのではないでしょうか。

新人への期待が下がって、肩の力も抜けますよね。

口に出さなければ、失礼じゃないですから。新人には分かりません。笑

イライラされるよりは、新人にとって嬉しいことだと思いませんか!?

スポンサーリンク